97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

令和5年度における地域おこし協力隊員募集について伺いたいと思います。  また、来年度における地域おこし協力隊活動計画について、そして、本市が思い描く地域おこし協力隊のビジョンについて教えてください。             〔総務管理部長 魚谷寿裕挙手〕 ○議長中村裕一君) 総務管理部長魚谷寿裕君。             

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

なお、体制につきましては、当面、市民交流センターセンター長である職員とその部下に、職員数名と、この業務に特化した形での地域おこし協力隊員を配置して、交流センター全体の管理と併せて5名前後の体制にすることを検討しております。まだ検討中でございます。               〔10番 柳田 守君挙手〕 ○議長中村裕一君) 柳田 守君。               

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第3号) 本文

話合いの中では、地域を大切に思い、望ましい将来像に向けて、地域住民が主体となる前向きな意見が多数出され、今後、東谷地区に着任している地域おこし協力隊員谷口集学校を運営するリングロー株式会社と連携し、遊休農地を活用するため、ホップの試験栽培農業に参画する新たな人材募集地域仕事づくりにつながる資源有効活用、ITを活用した地域生活支援などを計画していく予定としています。  

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

委嘱を受けた地域おこし協力隊員は、地域協力活動を自治体よりサポートやアドバイスを受けて行いますが、活動以外の面で何か手助けをされてますでしょうか。  和歌山県白浜町の職員ワーケーション誘致の際、体験で来ていた企業担当者に、仕事が終われば居酒屋に誘い、休日にはバーベキューを行い、また近所の畑で作物栽培しているおばあちゃんと一緒作物を収穫するなど、おせっかいが過ぎるくらいもてなしたそうです。

上市町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

この支援策は、最大3年間、事業者の下で業務のノウハウを習得する間の給与相当分地域おこし協力隊員として町が支払うほか、採用までに2泊3日程度顔合わせ期間や2週間から3か月程度のお試し就業インターン期間を設け、相性や人となりの見極めにじっくり時間をかけることができるなど、かなり手厚い内容としております。  

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

令和4年度の当初予算案でも、地域住民自らの積極的な活動を促し地域活動活性化支援するため、議員からも御紹介いただきましたとおり、地域担当職員モデル配置地域おこし協力隊員の拡充、自治会運営をサポートするスマートフォンアプリ「結ネット」の導入費用への支援を計上させていただいており、「市民が主役の地域づくりへの支援」に努めてまいります。  

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

その若者を関西から地域おこし協力隊員として上市町は受け入れられました。これは誠に先進的なことで、もっと力を入れたいと思います。  人口減少だから仕方がないと学校統廃合を先行するのではなく、若者移住里山発展のための積極策若者移住住宅の新設・誘致に取り組まなければなりません。  国の指針は、1学年複式学級を求めております。これだと、上市の全ての学校は要らないことになります。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第1号) 本文

森林保全林業の振興」につきましては、森林環境譲与税を活用し、町内の森林整備をより加速化するとともに、自伐型林業に取り組む地域おこし協力隊員中心として、新たな地域林業の担い手の育成・確保の推進に努めてまいります。  「景観保全」につきましては、立山みどり維新景観まちづくり条例に基づき、優れた景観保全するため、引き続き違反広告物のパトロールに取り組んでまいります。  

富山市議会 2021-03-02 令和3年3月定例会 (第2日目) 本文

また、山田地域においては、平成27年度から平成30年度にかけて男女各1名が農業分野活動する地域おこし協力隊員として従事され、現在、それぞれリンゴ栽培農家として独立し、定住しておられます。  このことから、先月新たに山田地域から特産品である啓翁桜などの栽培農泊事業に従事する地域おこし協力隊員2名の派遣について要望がありました。

立山町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 (第2号) 本文

今こそ縁があった地域おこし協力隊員活動支援し、立山町に定着していけるようにしなければと思います。  そこで、1)点目は、様々な地域おこし協力隊員がいるが、最初の頃はどんなことをしたか報告されていたが、今はよく分からない。一体何人の隊員がいて、何の仕事をしているのでしょうか。  2)点目は、自伐型林業町長肝煎りで取り組まれたが、順調に進んでいるのか。

氷見市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会−12月07日-02号

企画政策部長京田武彦君) まず、現在、本市地域おこし協力隊員数は、3期から5期までで7名でございます。うち1名は今年度で3年間の任期が終了いたしますことから、地域内での定住に向けて、新たな事業、起業の取組を進めているところであります。  また、1期生6名と2期生9名の合計15名は既に任期を終了しておりまして、そのうち8名が引き続き市内で定住しております。

小矢部市議会 2020-06-18 06月18日-02号

セミナー等内容によっては、市職員のほかに、地域おこし協力隊員本市に移住された先輩移住者の方にも一緒セミナー等に参加していただいております。ご質問の東京などの県外への出張回数につきましては、東京都で7回、大阪府で2回、計9回相談会等に参加したところであります。 ○副議長山室秀隆君)  1番 林  登君。